
X-H2 + FR-FX2 + EF24-70mm F2.8L II USM の組み合わせ。フィルムシミュレーションはノスタルジックネガ。前回使用したXF23mmF1.4 Rが方ボケぽいので、仕事で使っているメインの標準レンズの出番です。夜の小倉の街を気軽に撮っていきます。※ISO感度や解像感などはYoutubeのサンプルを見てください。良い色のバス(^^)

スケボーと自転車。持ち主の二人に写真を撮ってほしいと言われたのですが、データをすぐに渡す方法が無く、iPhoneで撮ってあげました。格好良さげなポージングを数点指示して撮ったら、とても喜んでくれました(^^)

提灯はなぜか撮ってしまいます。良い色です。

前回と同じ被写体。F2.8で解像感ばっちりです。このレンズとの組み合わせも良いかもしれません。

フジのフィルムシュミレーションまんまですが、もう少しカスタムしたいなと考えています。

FJクルーザーかっこよす。

ビルの工事現場。カメラを持ち出すことで撮る意欲が上がります。

EFと言えどキヤノンの大三元。X-H2の4000万画素に見事に応えます。

EF24-70mm F2.8L II USM。ちょっと重いですが私には十分な写りでした(^^)
簡易的な画質チェック用としてYoutube 4K相当スライドショーを公開しています(46枚)
コメント