
X-H2 + FR-FX2 + EF16-35mm F4L IS USM の組み合わせ。フィルムシュミレーションはクラシックネガ。前回と同じようにグレインエフェクト・カラークロームエフェクト・カラークロームブルーなどカスタムしています。博多駅辺りを気軽に撮っていきます。※ISO感度や解像感などはYoutubeのサンプルを見てください。ビルが映えるフィルムシミュレーションです。

カラークロームエフェクトの影響でしょうか、色が渋く映えるように感じます。

やはり提灯は好きな被写体。馬刺し食べたい。

色が映えるので、色があるものに惹かれます。カッコよいバイクです。

そして青いものに惹かれます。

今日一番気に入った写真です。周辺は純正ではないので若干流れていますが、きっちり解像にこの色。撮影が楽しくなります。

ヨドバシカメラ。いつもお世話になってます(^^)

オシャレ色のハスラー。人気ですね。

EF16-35mm F4L IS USM。非純正故に歪曲がありますが補正していません。ちょっと重いですが、X-H2に良く合うレンズだと思います。今回も旅行者が多い博多でした。
簡易的な画質チェック用としてYoutube 4K相当スライドショーを公開しています(46枚)
コメント